敦賀に新しいドンキホーテが開店したと聞いて、ちょうど所用で敦賀に寄る機会があったので入ったら、同じビルの1階にあったセリアに滞在時間の全てを奪われてしまいました(笑)
しかし、先日の記事
にも書いた、長年探していた乾電池ケースも買えたし、
ダイソーの折りたたみスコップがなんか重いし嵩張るしで買えなかったのが、この軽量かつコンパクトな折りたたみスコップも発見できて収穫は大きかったです👍
Amazonで検索すると5〜600円はするシロモノが110円ですからね。
カバーや袋は無かったんですが、この後に買ったワッツ(キャンドゥと商品ラインナップが似ている)のミニ風防について来た復路が、ちょうど使わないと思ったしサイズ的にもちょうど良いので、これを折りたたみスコップ用の袋に転用することにしました。
スコップがなぜ必要か、と言うとじつは直ぐには思いつかなかったりするのですが笑
北陸の冬の雪かきスコップの折りたたみはもう別に買ってあるし。この小さいのは保険にというか、ベグを入れてある工具ケースにとりあえず入れっぱなしにしておきたいアイテムという感じです。
そしてこのミニ風防のおかげで、ウチのメスティン炊飯セットは一応コンプリートかと思います。
計算してみると、メスティン自動炊飯セット一式揃えると2000円はかかりますね。
ご飯を炊くのにこの金額。うーん。安くは無い気が😅
THANKOのお弁当箱型炊飯器がだいたい6000円くらいです。
既にポータブル電源は持ってるし、車内で手軽に炊飯しようと思ったら、このお弁当箱型の電気炊飯器は超便利そうですよねー。欲しい。
いちいちクッキングシートをメスティン折りしなくてもフッ素加工でこびりつかないし、上の段でオカズも一緒に温められるしで。欲しいなー。
メスティン炊飯は結局、ライターと固形燃料も切らさずに買い続けなきゃいけないわけです。そして都度メスティン折り。
たまにの使用ならメスティン炊飯で充分かな。
ケンキャンさん(車中泊カップルyoutuberのチャンネル)みたいに毎日のように炊飯するなら断然THANKOさんの電気炊飯器の方が便利でしょうね。
それでは、なんか書き出しは折りたたみスコップの話だったのに途中から炊飯器の話になっちゃいましたが😅今度はこの完成したメスティン炊飯セットを実際に使ってみるレビューをしてみたいと思います👋☺️
また見てね〜❣️
コメント